since 2003 イレコナビ サイトマップ |
|||||||||||||||
< 武道 > | |||||||||||||||
< 理論 > | |||||||||||||||
< デザイン例 > | |||||||||||||||
< AFS > | |||||||||||||||
< バックハンド打ち > | |||||||||||||||
バックハンド打ちかフォアハンド打ちかは、腕を肘尻の側に向かって振るのか、腕を肘腹の側に向かって振るのかで、私は分類する事にしました。 腕を肘尻の側に向かって振るならばバックハンド打ち、腕を肘腹の側に向かって振るならばフォアハンド打ちです。 したがって、バックハンド落とし打ちは有るけれど、フォアハンド落とし打ちは無い。 私には、空手練習中に掌を当てるバックハンド落とし打ちで飛んでいる蚊を落とした事、が何度も有りますが、私の分類では、これはバックハンド打ちであってフォアハンド打ちではありません。 だから、打点が頭上に有るテニスのサーブは、私の分類ではバックハンド打ちです。 テニスでは、これをバックハンド打ちとは呼ばないのではないか。 だから私は、上記の蚊を落とした話を文字でメモする時に、バックハンド打ちと書いたら理解されないのではないか、と思いました。 卓球(ペンシル握りの場合)のバックハンド打ちは、腕を肘尻の方へ振るとも肘腹の方へ振るとも、どちらとも言えないので、私の定義による分類の盲点を突いているけれど、この打ち方は、卓球の様な軽い球を打つには向いているが、人体の様な重い標的を打つには向いていないので、空手では使われません。 格闘技興行試合では、バックハンド・ブローと言えば裏拳を敵に当てる技ですが、腕の捩(ねじ)れ角の観点から言うと、バックハンド・ブローにもっとも適しているエッヂは手刀です。 ただし、振り始めの自分から見て後方に有る標的を打つ場合には、標的をしっかり見れないので、手首をぶつけた場合の損害が出来るだけ小さく成る様にするために裏拳を使う方が無難でしょう。 水平打ち、落とし打ち、後ろ打ち、後ろ回し打ちには、裏拳よりも手刀の方が適しているけれど、斜め打ちと横打ちには、手刀よりも裏拳の方が適しています。 肘の曲がる向きと膝の曲がる向きの比較では、バックハンド打ちがフォアフット蹴りに、フォアハンド打ちがバックフット蹴りに対応します。 バックハンド打ちでは、肘を伸ばす速度を加算できるので、フォアハンド打ちよりも大きなヘッド・スピードを作れそうです。 しかし、残念ながら手背刀はバックハンド打ちには向かないので、ビール瓶斬りにはフォアハンド打ちの方が適しているだろう。 後ろ回し打ち以外のバックハンド打ちは、どれも、フレキシング無しで腕の動きだけで打つ事も出来ます。 それは略式のバックハンド打ちだ、と考える事にします。 後ろバックハンド打ちでは、水平バックハンド打ちの時の様に敵に当てない方の腕の手を当てる方の腕の側の頬に着ける。 水平バックハンド打ちがバックハンド打ちの大本命ですが、腕を床に垂直な平面内で振る「横への金的打ち」や「後ろへの金的打ち」もバックハンド打ちだし、「バックハンド落とし打ち」「左右や後方への肘打ち」もバックハンド打ちです。 肘刀バックハンド打ちでは、肘を伸ばし切らない様にし、筋力で肘の屈曲角を固定する。 また、肘刀のうちで肘頂に近過ぎる位置を標的に当てない様にする。 肘刀バックハンド打ちでは、肘頂から打点までの距離が適正でないと、威力が出なかったり、肘関節を傷めたりします。 これは、野球のバッティングで手から打点までの距離が適正でないとバットが折れたり手をしびれさせる振動が発生するの、と同様です。 肘関節を傷めるのは、標的から受ける反作用で肘関節が可動範囲の限界にぶつけられてしまうからです。 肘バックハンド打ちは左右にも後方にも出来る。 左右への肘バックハンド打ちでは、脇をどのぐらい開けるかで打つ高さを変える事が出来るが、脇を開けて少し高い位置を打つ場合は、横バックハンド打ちではなく中段水平バックハンド打ちだと考えます。 左右への肘バックハンド打ちでは、肘刀を当てる打ち方も可能だし、肘鉄砲のやり方で肘尻を当てる事も可能です。 肘尻を当てる場合には、当てる肘の側の手を拳にして、その拳を反対の手の掌で押す事によって、威力を増加させる事が出来ます。 この方法は、腕を水平に振るバックハンド打ちでも使えます。 バックハンド打ち(結論)2022年04月29日撮影分@単発AFS@空手の技@動画
|
|||||||||||||||
最終更新2024年03月06日 | |||||||||||||||
|