since 2003
イレコナビ サイトマップ
< 武道 >
< 理論 >
< デザイン例 >
< 姿勢 >
< 液態用 >


2022年春に7年ぶりぐらいに空手の練習を再開してから2025年春まで練習中に左足首が痛く成る事が多かった。
長い間これを私は、左足首にしっかり力を入れず緩めたまま左足首をひねっているからだろう、そのクセはロード自転車のビンディング・シューズに適応する過程で形成されたのだろう、と思って来た。
それも全否定は出来ないが、2025年06月03日22時開始回の練習で、私は液態用ステップやAFSの実行中に左足裏の荷重を内側(親指側)に偏らせており、その事によって左足首に痛みが出ている事に気付いた。
液態用の姿勢で足裏と地面が及ぼし合う垂直抗力の圧力分布をどうすべきか決める時には、この事を参考にしなければいけない。






液態用 AFS基本姿勢
AFS上起姿勢
AFS前傾姿勢
AFS後傾姿勢
AFS真半身姿勢
外八字騎馬立ち
ガード


最終更新2025年06月04日