since 2003
イレコナビ サイトマップ
< 武道 >
< 活動報告 >
< 基礎体力 >
< 脇腹筋の強化 >


 


床に肘を突き肩関節に負担が掛かるので拳立て伏せより後にする事にしている。

筋肉 回数
外腹斜筋、
内腹斜筋
右足刀と右肘刀のみ接地で腰を上下させる 16N
左足刀と左肘刀のみ接地で腰を上下させる 16N

下の足と上の足の重ね方は下図のごとくです。
 
下の足は爪先を起こし、上の足は足首を伸ばして下の足の土踏まず内縁に乗せます。

2025年07月に、当ページの脇腹筋体操の終了時に、腕を床から離す時にうっかり捻ってしまって肩関節を傷めた。
脇腹筋体操の開始直前と終了直後の、肘刀を床に着けたり離したりする事は、肩関節に角度を変える力を加えない様に注意しながら行なう必要が有る。


最終更新2025年08月02日