since 2003
イレコナビ サイトマップ
< 武道 >
< 理論 >
< 空手以外 >
< 敵の手口を暴露 >
< 小型車に大型車で衝突する >


2023年10月05日13時44分頃撮影。
場所:焼肉店「孫悟空」付近。
 
赤信号停車で私が乗っている軽乗用車の直前と直後に小さくないトラックが停車した。
私が乗っていた自動車が軽である事とトラックの大きさが対照的だ。
最近こんな感じに成っている事が多いなあと思ったので今度こういう風に成った時には写真撮影してやろう、と待ち構えていた時に上の写真の状況が発生したので、直ぐに降車して写真撮影した。
したがって、こんな事は今回1回限りです、というのではなくて、こういう事が非常に多数回繰り返されている証拠の1つとして撮影したのが上の写真です。
我が家の自家用車は、写真の軽乗用車に成る前は数台連続で普通乗用車だった。
ウダオサムが集団ストーカーから言われて軽乗用車に変更したと思われる。
その目的は、写真のような状況を作る事などである。

私が乗っていた軽乗用車の直前と直後に停車した小さくないトラックは、以下の2台です。
広島800か3519
福山100あ7737

これは氷山の一角であって、私が気付かない時にも、こういう風にされている事が多いだろうと推測する。

この配置で直後のトラックに押されて前のトラックに押し付けられた交通衝突結果の映像をテレビで見た事も有る。
もちろん、衝突しなくても、これも接近アレルギーを発症させる効果を持つ。

---

運送業の苦境がテレビで盛んに報じれら始めたのは、私がこの記事を12日@2023年10月@日記で公開した直後ぐらいではなかったか、と思う。
また、2023年12月に私が精神病院から「もう来るな」と言われた事(22日@2023年12月@日記)にも、本件の犯人の意向が反映されているだろう。
2025_0829_1443にメモした。
トラックに追突された軽乗用車の人が死んだ例。
「トラックが前方の軽乗用車に追突し、トラックと軽乗用車が燃えた。軽乗用車の前方を走行していた2台も巻き込まれた」と書かれている。
軽乗用車の直前を走行していたのがトラックなら、私のケースと配置が同じだ。
 
岩国市周東町、山陽自動車道、上り線、2025年08月21日夕。

---




最終更新2025年09月07日