since 2003
イレコナビ サイトマップ
< 武道 >
< 理論 >
< 空手以外 >
< 敵の手口を暴露 >
< 警笛・サイレン >


1970年代、小学校の校舎に設置されていた火災警報機のベルが突然ジリリリリ・・・と鳴り出す事が何度かあった。
児童がピンポン・ダッシュ方式でスイッチを押して逃げたのだろう。
これも集団ストーカー工作だったと思われます。
2010年頃、茂平にあったリーベという喫茶店に到着すると同時に、隣接する工場のサイレンが鳴る事が多かった、空襲警報みたいな印象を受けた。
それは、昼休憩という名目だったようだが、ある時期までは何年間もそんな事は無かった。
2024年末時点でも、もう何年も前から救急車のサイレンが聞こえる事が不審に多い(12日@2014年02月@日記)。



自宅近所から自動車のクラクション連打(2025年06月06日)
2025年08月19日にアップロードした。
2025年06月06日午前06時39分頃。
自宅近所から自動車のクラクション連打。
録音者=宇田雄一。
---
自宅に隣接する井戸ポンプに来ていたオレンジ色自転車の防犯登録証「防犯登録証HIROSHIMAあ-702113」を宇田雄一が読んだ直後ぐらいに発せられた。
空襲警報みたいな印象を受けた。
経緯は、29日@2025年05月@日記に、書かれています。
2025_0819_1934
自宅内に居る宇田雄一にクラクション連打が聞こえた。
今日2025 0606のクラクション連打の音を動画にしてYouTubeにアップした。
それへの反応だろう。



最終更新2025年08月22日